幼児英語から学校英語、英会話、洋書読書まで!大魔道士的家庭教師logic英語航海日誌☆

茨城県牛久市在住、大魔道士的家庭教師logicが英語お役立ち情報を発信します!幼児英語、高校入試英語、大学入試英語、TOEIC等は勿論、洋書を読める等実践英語が出来るお役立ち情報も発信します!

『英作文基本300選』、256の英作文トレーニング完了!

☆英作文トレーニング航海日誌☆ ※前回の英作文トレーニング報告 http://fanblogs.jp/logicskj/archive/508/0 ■使用テキスト■ Amazon 楽天市場

英作文トレーニングを実践したので、 その記録になります♪
256 問題) 「お隣に座っても構いませんでしょうか」 「構いませんよ。どうぞ」
この日本語文を英文にすると・・・
スポンサード・リンク
問題) 「お隣に座っても構いませんでしょうか」 「構いませんよ。どうぞ」 ↓ 日本語変換 ↓ 「もし私があなたの隣に座るなら、あなたは嫌ですか」 「いいえ、どうぞそうなさいませ」
解答) "Do you mind if I sit next to you?" "No, go ahead."
◆英日コラボコンパス◆ "Do you mind / if / I sit / next to you?" / あなたは気にしますか / もし / 私が座ったら / あなたの隣へ / "No, / go ahead." / いいえ / どうぞ /
スポンサード・リンク
■学習完了後のコメント■ 今回のメインテーマはかの有名な 「Do you mind~?」 ですねぇ! 僕は違う表現でしたが、 それでも言いたいことは通用するけど、 久しぶりに触れた思いで 「『Do you mind ~?』何て、 すっかり忘れていた!」 と思い知りました!(笑) これは控えめ表現でしたね~! この『Do you mind~?』も きちんと覚え直しておきます☆ 3月27日は僕の誕生日、 3月30日は林原めぐみさんの誕生日! そんな色々とイベントが続いて、 自分を振り返る事などをしていたら 英作文学習報告をお休みとなっていました。 (すみません・゜・(ノД`)・゜・) 今日から4月1日と新年度スタート! 今回は夕方勤務の仕事前に 学習を終えて、こうやって報告しています♪ 考えてみたらこうやって昼間から 英作文報告をするのって初めてなので、 ちょっといい気分だったりします☆ 特別な事情がない限り、仕事前に これからは学習して、 このブログで報告していけたらと思います! 学習完了! ■追伸 今回、ストップウォッチを使って、 「この記事を書く! 他ブログのリンクも貼る! 合計どの位掛かるか?」 と初めてやってみました! そしたら 32:34 でした! 気が向いた時、 時間を計る事をしても面白いかも と思っております♪(笑) ※ゆとり出来た時、英文分析や英単語情報も 付け足して更新します ※英作文トレーニング再開宣言 http://fanblogs.jp/logicskj/archive/332/0 スポンサード・リンク ※他ブログ等からこの記事を読みに来た方限定のメッセージ 知ってほしいブログ http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/2989/0 アメブロ https://ameblo.jp/logicreator/entry-12451159362.html 行動科学・行動習慣ブログ http://logicanabehavior.seesaa.net/article/464920041.html 現代文ブログ http://fanblogs.jp/logicgenbungoku/archive/586/0 能力開発ブログ http://fanblogs.jp/logicmemory/archive/181/0 mixi https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1970964709&owner_id=9360286 の記事からわざわざクリックまでして読んで下さり、ありがとうございました! スポンサード・リンク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など ~コラボレーションの可能性は無限大~ サプライズ家庭教師・logic HP http://surpriselogic.iinaa.net/ ツイッター https://twitter.com/CollaboHunter ☆ブログ一覧★ http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html メール logicreator@yahoo.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リスニング教材スーパーエルマーで「ネイティブ思考法」が身に付きTOEICリスニング満点獲得  ※無料教材も手に入りますので、それだけでも手に入れてみてください♪ 私がこのメソッドに巡り合ったエピソード http://fanblogs.jp/logicskj/archive/15/0 クリックよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村